陽の当たる場所に

gonと申します。面白いことはありません。単なる忘備録。ただ、もしかしたら、こんな人間いるんだなーくらいに面白がってくれる人もいるかもしれません。

その価値を与えるということ。

 

「先日、(ワタシがフォローしたことについて)有難うと言いましたが、〇〇もしていなかったので、次回から気を付けてください」

とメール連絡がきた。

 

まったく気にしていなかった(知らなかった)システムので、あーそうなんだと思いつつ、教えてくださって、有難うございました。と連絡したものの、なんか、釈然とせず朝からイライラ。

 

なんでだろう?

 

お客に迷惑がかかるからやったまでで、そいつに感謝されたくてやった仕事ではない。

 

しいて言うならば、「ありがとう」なんてまったく期待していなかった相手である。

なんでだろうと考えてみた。

そしたら、「有難う」って言われた後に、「僕、別に感謝してないし。」って言われているのだと気付いた。

 

ん?

 

感謝の気持ちなんてこれっぽっちも求めていなかったのに、感謝してないよって言われて、なんかイライラしている自分て、

 

一体なんなん?

 

先日のお礼メールで、「感謝されちゃったよー」って【驚き】を返せよっていう、気持ちだろうか?

それとも、本当は感謝してほしかったのか?

 

 

なんか、釈然としない。

 

 

感謝してほしい気持ち0(ゼロ)と、感謝なしは、

 

果たしてイコールか。

 

感謝してほしい気持ちというのは、相手に何かを与えた(提供)上での気持ちであって、

感謝無しの気持ちは、もらっているけど(受け取っているけど)、相手には何も返していない「無」である。

 

それは、一方通行の関係で、相互関係が成り立たず、やっぱりイコールではない。

 

ということは、感謝されない商品やサービスを相手に提供するのは、自分にとってマイナスでしかない。

ということは、商品やサービスは、相手に喜んでもらってこそ、価値が存在するのか。

 

 

ただ、はなから受け取る「つもり」のない相手に、サービスや商品を「一方的に」提供しても、マイナスの連鎖が起こるだけだから、ここからは手を引くべきだったのだ。

 

 

なるほど。

そこが大きな敗因だったのね笑)

 

結論。

マーケティング的にいうと、「私が間違って」いました。

 

 

なるほど。

この世界って、奥深い。。。

 

妙に納得したので、仕事に戻ります。